ブログ

BLOG

株式会社トーショー 中部地区安全大会を開催しました‼

2024年1117日(日)、名古屋港湾会館において、「株式会社トーショー中部地区安全大会」を開催致しました。
当日は、取引先の皆さまをご来賓としてお迎えし、株式会社トーショー役職員を含め、中部支店名古屋営業所、四日市営業所、豊橋営業所の職員ら総勢86名が参加しました。

安全大会は、岩田社長の挨拶から始まり、中部支店角谷支店長による現況報告ののち、無事故・無違反運行かつ適切な車両管理に努めた4名に対する表彰が行われました。

安全講話では、公益社団法人 被害者支援都民センターの高田 香様を講師にお招きして、「世界へ繋がれ!交通安全の輪」と題する講演をいただきました。
高田様ご自身で作成したオリジナルトーショーTシャツを着用しての登場は、私たち職員の心を一瞬で掴み会場を沸かせましたが、講演では、ご子息を交通事故で亡くされたご遺族である高田様のお話に胸を打たれ涙ぐむ職員もいました。
高田様から分けていただいた、ご子息、謙真くんが残した朝顔の種を「交通安全のシンボル」として全員に配りました。
私たちに託された朝顔の種は、来年の夏、それぞれの職場や家庭で、「交通安全の願い」として、大きく花を咲かせることでしょう。



次に、株式会社ディ・クリエイトの上西一美講師から、「ドライブレコーダーの事故映像を数多く見て疑似体験すること。ただし、他人ごととして見てはいけません。もし自分だったらと考えながら見ることが重要。」と前置きののち、「ドライブレコーダー映像からわかる交通事故の傾向とその対策」について実際の映像を見ながら事故原因をわかりやすく説明し、事故を防ぐためにはどうすべきか、注意すべき事項について講演をいただきました。

安全大会の締めくくりは、名古屋営業所石黒所長の指揮により、全員で安全宣言を唱和したあと、國井専務の閉会挨拶で安全大会を終了しました。
コロナ禍の関係もあり、7年振りに開催された安全大会は、各種事故防止に向けて中部支店各営業所職員の決意を新たにする絶好の機会となりました。

今後とも、「安全はすべてに優先する」を合言葉に事故防止に努めてまいります。

以 上